WORK&
PEOPLE仕事&スタッフ紹介
施工管理の仕事紹介

オフィスビル、分譲マンション、店舗、工場、住宅、賃貸マンションなど幅広い建設物を手掛ける当社の建築施工管理をご担当いただきます。
工程、品質、安全、原価、環境など工事に必要なマネジメントを実施頂きます。
業務の特徴
扱う物件は分譲・賃貸マンション、オフィスビル等の大型物件が多く、次いで事務所、店舗等の施工が多くなっています。
なおエリアは松山市、東温市、砥部町、松前町、伊予市、今治市であり、基本的に遠方の現場はありません。
大進建設で働く魅力
-
働きやすい環境で、安心して長く活躍できます。
有給休暇の取得率は82.7%、年間平均取得日数は15.6日と、しっかり休める環境を整えています。また、月の平均残業時間は29.3時間。メリハリのある働き方が可能です。
※2022,2023年度時点
-
ライフイベントを経ても、安心して働ける環境です。
育休は男女問わず取得しやすい環境です。女性は100%、男性も約69%が育休を取得。復帰率も100%と、ライフイベントを安心して迎えられる職場です。
※2023年度時点
-
技術力・交渉力・経験など幅広い能力・スキルアップが可能
現場を経験するたびに、幅広い分野で知識や技術が身につき、確かなスキルアップを実感できます。資格取得支援制度や、職場での手厚いフォローも整っており、成長に応じて給与もしっかり反映される環境です。
現場管理業務の
スケジュール
-
08:00朝礼
-
各業者の今日の作業内容や作業人員、安全指示事項の確認
- 特に搬入搬出等による車両の出入りは注意して周知します。
-
10:30現場内巡視
-
- 各作業について安全に作業されているかを特に注意します。
- 各業者とコミュニケーションを取りながら、進捗具合の確認や品質についても確認します。

-
12:00昼休憩
-
13:00現場内巡視
-
安全作業工程打合せ、作業間調整、各種連絡事項伝達
- 特に翌日等の搬入搬出車両の出入りを確認します。
- 各業者間の進捗状況を確認しながら調整等を行います。
-
15:30現場内巡視
-
- 品質確認や施工状況、施工間違いが無いかを確認します。
- 作業の進捗具合の確認、資材の整理整頓状況の確認を行います。

-
17:00閉所
-
現場内巡視、施錠確認
- 資材関係の整理整頓状況、道具の管理、片付け状態の確認を行います。
-
- 適時事務所業務
-
各種打合せ・各種連絡(下請業者)、各種図面作成、図面確認

働く仲間の声
営業経験を活かして
現場監督の道へ
営業から施工管理へ。キャリアの幅を広げて成長
入社してからの9年半、分譲マンション事業部で営業を担当してきました。
現在は建築事業部にて、工程調整や現場調整、図面作成・チェック、写真撮影、書類作成など、施工管理業務全般を担当しています。営業とはまた違う視点からものづくりに関わることで、自分のスキルや視野が広がっていることを実感しています。
営業としての経験があるからこそ、お施主様の気持ちに寄り添った視点を持つことができます。
現場でも「より良いものをつくるにはどうしたらいいか」を常に考え、工夫やアイデアを提案することを意識しています。
出張での経験が、自分を大きく成長させた
印象に残っている仕事は、千葉でのJVプロジェクトへの出張です。約1年間、他社との共同現場で修行のような日々を送りました。
自社とは異なる現場管理の手法を学んだり、他社の職人さんたちとの交流を通じて、新たな気づきや視野が広がる貴重な経験になりました。
現場では、まず職人さんが安心して作業できる環境づくりを大切にしています。
事故やケガを防ぐための安全管理はもちろんのこと、品質にも妥協せず、「質の高いものをお施主様に届ける」ことを常に意識しています。
子育ても仕事も、自分らしく前向きに
休日は子どもと遊んでしっかりリフレッシュしています。
オン・オフを切り替えることで、週明けからまた前向きに仕事に取り組むことができています。仕事とプライベート、どちらも大切にしながら、自分らしく働ける環境に感謝しています。





